BLOG

BLOG

2022/07/26 13:41



こんにちは!

心斎橋PARCO  関です! 関 INSTAGRAM✓

このブログは普段店頭でお話しさせて頂く商品のディティールやブランドの背景・文脈を、元ヴィンテージバイヤーという視点からより掘り上げてご紹介させて頂く内容となっております。

ブログを読んで頂いて、より一層AYINが取り扱っているブランドへのご興味を深めて頂けたら嬉しいです!


▼【関BLOG】前回の記事はこちら

VMD担当 松尾によるRick Owensスタイル





今回は前回の続き、当店VMD担当 松尾によるお勧めRick Style第2弾!!!







今回はこの2体のご紹介!!
左Men's 
Tシャツ:BALENCIAGA TEE(※近日中WEB掲載予定)
ボトムス:Rick Owens CARGO CROPPED(※近日中WEB掲載予定)
シューズ:JUUN.J Sneaker (※近日中WEB掲載予定)





右Men's
キャップ:VETEMENTS DHL LOGO CAP (※近日中WEB掲載予定)
半袖シャツ:BALENCIAGA Short Sleeve Shirts(※近日中WEB掲載予定)
シューズ:OFF WHITE Sneaker(※近日中WEB掲載予定)




Rickのdust(ダスト)というカラーは、彼ら独自の色味でありblackに次ぐ人気カラーです。
お客様によっては同じ形をblackとdustの色違いで所有される方も珍しくはないです!!

逆を言えば、色が変われば同じデザインでも印象が異なる ということですね! その時のテンションや状況で使い分けが可能です。

そんなdustと相性が良いのはやはりblackかwhiteのトップスですが、今回合わせたトップスのカラーはBALENCIAGAの新作Teeのグレイ?
の様ななんとも形容し難いですが絶妙な色合いのもの。

dustもそうですが、中間色同士でトーンを合わせたスタイルというのは全身blackよりも少し難易度が高いイメージでしょうか。

ただ、その反面ハマればどんとお洒落感が上がるのは間違いありません!

Fear of godもそうですが、black以外のカラーをあえて多用することで大人の洗練さえれたスタイルが実現します。
実際、Jerry自身も自分のブランドで使用する製品のカラーにはRickの影響を受けているとされています。

それほどまでにRickが提案するblack以外のカラーは洗練されており、独自性があったということですね!


少し話が逸れましたが、このスタイリングのキーポイントは【中間色によるワントーン】です!

ベージュ系(黄色系)と相性の良いパープルのキャップを使用しているのもナイスですよね!








お次はこちら!

半袖シャツを使用したレイヤードスタイル。
意外に少なく感じますね、半袖シャツを着られる方は。
その分、新鮮なスタイルなので人と差を付けたい方には非常にハマるアイテムでしょうか。

このスタイルのポイントはズバリ!!
【敢えてのオーバーサイズ】
ですね!!

今回使用しているパンツのRickのMASTODON BAは製品の特性上(細身のスウェットパンツ)、ジャストサイズを選ばれる方が多いです。

が、↑の写真でもわかる様に、敢えてオーバーサイズを腰で履かせています。

腰で履かせてもシルエットが崩れ切らないところはamiriのデニムにも同じことが言えます。

要は、トップスのサイズによってボトムスの履き方も工夫すれば見え方も変わる ということでしょう!(※松尾さん合ってますよね?笑)

定番と呼ばれるものや、そのブランドのイメージを良い意味で裏切って新しいスタイルを提案してくれています。

ちなみに、松尾が提案するボディを見て、そのまま全身をご購入される方も珍しくないんです!

僕も良く彼女に相談します(笑)

なので、この記事を読んでくれている方で彼女が提案するスタイルに共感してくださった方は、是非一度松尾に相談して見てください。



▼【関BLOG】前回の記事はこちら

VMD担当 松尾によるRick Owensスタイル